MENU

Member

適正化実施機関とは

トラック運送事業の運営を適正かつ合理的なものとするとともに、民間団体等による自主的な活動を促進することにより事業の健全な発展を図ることを目的に、平成2年12月、「貨物自動車運送事業法」が施行されました。この事業法に基づき「貨物自動車運送適正化事業実施機関」(以下「実施機関」)が創設され、以来、トラック運送事業の健全な発展を図るため、適正化事業を推進してきました。

実施機関には地方と全国の実施機関があります。地方実施機関は、地方適正化事業を行う実施機関として、各都道府県トラック協会が地方運輸局長より指定されています。また、全国実施機関は、全国適正化事業を行う唯一の実施機関として公益社団法人全日本トラック協会が国土交通大臣より指定されています。

各実施機関では、適正化事業を実施するための組織体制を構築し、公正・着実な適正化事業の実施に努めています。平成15年度には、地方評議委員会を設置するなど、組織・運営のより一層の中立性・透明性を図っています。

苦情・通報事例

あおり運転

東名高速道路を夜間走行中、静岡ナンバーの大型車両を追い抜いた後、当該トラックが幅寄せを繰り返し、パッシングやクラクションを鳴らすなど、数分にわたりあおり運転をされた。

対応

事業者へ連絡し、該当する車両を確認した。その後、ドラレコ・デジタコの内容確認と運転者への事情聴取を行い、事実確認ができた場合は、再発防止に向けた教育・周知の徹底を依頼した。

引越トラブル

ある引越事業者に引越を依頼したところ、繁忙期のためか下請け事業者が対応することになった。しかし、担当者が契約外のサービスを無許可で行い、料金を請求してきた。そのため、引越事業者に相談したところ、確認するといって一向に連絡がこない。下請け担当者からも催促の電話が掛ってきていて困っている。

対応

事業者へ連絡し、本トラブルの担当者に対し、早急に対応するよう依頼した。
下請け事業者との連絡不足で、連携がとれておらず、連絡が遅れていたとのことなので、担当者から相談者に対して連絡をとり、今後の進捗に関して連絡することとした。